(出典 img-cdn.jg.jugem.jp)



1 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:15:26.69

ちな夏の大会で負けるとこまで読んだ
おもろい





2 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:15:45.48

悲しいけどそこがピークやで


6 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:16:59.69

>>2
なんかそんな雰囲気は出てる
夏の大会の試合どれもめっちゃいい


3 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:16:13.85

まだ一年生という事実


11 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:18:14.90

さすがに秋大会くらいまでは進んだんか?


14 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:18:40.27

まだ連載中?


15 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:18:59.68

>>14
らしい
でも少しも話題になってない


16 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:19:06.22

あの桐青戦以上のものを描かないとあかんのキツいわな
グダるのもわかる


21 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:19:38.81

>>16
わいは負けた試合の方も好きやで


18 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:19:15.05

ダイヤのエースもまだ1年だっけ?


20 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:19:27.61

>>18
2年や


25 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:20:53.79

これとダイヤのaは長すぎなんよ


26 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:21:02.83

やきうマンガやなくてやきう部マンガやからこれでええんや


33 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:23:13.27

ダイヤも一歩も打ち切りにしろや


34 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:23:16.65

マジでアニメでやったところまでがピークだよな
アニメ見て単行本揃えたけどもう全然追わなくなったわ


37 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:23:26.57

桐青戦まではマジでおもろい


39 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:23:52.54

>>37
負ける試合もおもろい


58 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:30:05.18

>>39
じゃあ相手校の名前言えるか?


38 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:23:27.74

休載のせいで遅いんじゃなくて連載してても遅い謎


43 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:24:41.92

三橋の家に集まる回すこ


51 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:27:08.45

アニメはガチで名作だな
あれに匹敵する作画はMAJOR2の2期ぐらいしかない


52 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:27:09.06

今のペースで三橋達の代卒業まで描いてたら元号変わってそう


54 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:27:51.84

アニメ一期の範囲はマジで野球アニメ史上最強やと思う


57 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:29:12.86

マネージャーが阿部に好意向けてる事発覚した時軽く炎上してたよね


62 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:31:23.61

まだ1年生の秋なのほんま草や


72 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:33:34.71

本当におもろいの?


73 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:34:32.83

>>72
おもろい
自分も打席に立ったらって想像しちゃう


75 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:35:16.57

同じ講談社の連載作品である
はじめの一歩とおお振りは作中の時間経過どっちが遅いんやろか?


83 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:38:25.45

>>75
もはや一歩は作中で何年経ってキャラが何歳なのかすらわからん


111 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:45:33.15

>>83
最初は時間経過してたけど途中から199x年になったわね


76 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:36:02.71

飯食いながら今後どうする?って語り合うシーンと
友人同士で(へえ…こいつこういう考えなんだ)って神妙な顔で思い合うシーンを
ダラダラやらんだけで随分スピードアップする


80 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:36:49.82

>>76
それがみたいんだけど!?


85 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:38:47.65

三橋の家で皆でカレー食うシーンぐう好き


96 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:42:08.26

>>85
わかる
カレー食いたくなる


87 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:40:27.11

バッターとバッテリーの駆け引きとか面白いよね


100 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:42:56.55

まだ新年迎えてないってマジ?


102 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:43:26.35

>>100
もう迎えた
受験シーズンくらいや


115 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:46:17.93

>>102
ようやく新入生入ってくるんか


120 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:49:06.20

>>115
一応スカウトもしたから受験で合格するだけやね
ただ今から大宮から群馬まで歩くぞーとかやってるから新入生お披露目は何年後になるか知らん


133 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:54:39.65

>>120
≫大宮から群馬まで歩く


なんの練習やねんそれ…
足痛くなるだけやろ…


144 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:57:18.33

>>133
聖光も夜中に懐中電灯だけ持たされて下山する練習あるらしいし多少はね?


163 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:59:45.79

>>133
ちょっと無茶やけど頑張れば達成できそうなこと目標に作ってうんぬんやったと思う
2日で150キロ歩くって話でその距離が大宮と群馬往復くらいやった


118 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:48:32.77

桐青で終わっとくべきやった


123 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:50:19.71

夏になると見たくなる作品やな


129 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:54:03.91

アニメのBase Ball Bearの曲めちゃ好きやったわ


139 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:56:07.41

>>129
いきものがかりの方ばっか人気だけどワイもドラマチクチクの方が好きや
ちょっと夏っぽくて切ない感じがするんや


155 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 01:59:07.33

別に野球じゃなくても良さそうな漫画


186 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 02:03:26.34

チビの3番の家の大家族憧れるわ
友達んちで練習して飯食うとか絶対楽しいしな


202 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 02:07:06.21

まだまとめて読むと面白い

ただ三橋が調教されて過ぎてアクの強さを失ってるな


228 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 02:11:43.69

絵で避けてたけど面白いんや?
漫画とアニメどっちで見るのがオススメ?


240 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 02:13:36.94

>>228
アニメの方が入りやすいかも


241 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 02:13:46.58

>>228
最初の夏大会辺りまではメジャーみたいな非常識に片足突っ込んだような奴は出てこんリアルな野球やってて面白かった


246 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 02:14:23.84

桐青まで→面白い
崎玉まで→まあいける
それ以降→おもんない


250 風吹けば名無し :2021/06/15(火) 02:15:05.70

1期アニメは神