(出典 smart-cs.asahi.com)



1 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 19:55:43.86 ID:MxkrYWzB0
1位 オリックス
2位 阪神
3位 ソフトバンク
4位 広島
5位 横浜
6位 ハム
7位 西武
8位 ヤクルト
9位 楽天
10位 ロッテ
11位 中日
12位 巨人


    

4 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 19:58:28.54 ID:+ufVueEo0
3年後答え合わせやね

5 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 19:58:36.64 ID:MxkrYWzB0
巨人あれ3年で全員いなくなってそう

8 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:00:59.99 ID:O5qd5z7Fd
今年は全球団うーんって感じで終わったよな

9 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:01:22.11 ID:yX3wY3+Q0
オリックス高すぎやろ
あのドラ1はオリックスが一番苦手なタイプの野手やろ

13 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:03:51.37 ID:6xoC0XPV0
オリックスは未知過ぎて評価できんわ

14 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:03:55.41 ID:NgIPABUr0
一番影薄いのはどこやろ

16 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:04:22.22 ID:ZR6swwyE0
5年後ぐらいにならんと答え出ないよな

18 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:05:50.47 ID:ylpGp2Pbd
というか2022年の答え合わせやってくれよ

20 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:06:51.76 ID:6w2BXBtA0
現段階で良い指名できたなと思うのはソフトバンク西武広島中日やな
まあこれでも5年間は見てみないと結果的に分からんのがドラフトよ

23 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:14:10.27 ID:agxAuWqAM
巨人そんなダメやったんか?

24 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:15:00.83 ID:if//AqyW0
>>23
高卒をとらなかったら-100点や

38 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:20:13.75 ID:agxAuWqAM
>>24
即戦力ばっかりてやつなんか

26 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:16:16.11 ID:CKNNhTscx
巨人は下手すりゃ3年後には全員おらんぞ

28 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:16:47.47 ID:mGJJmZnt0
あんなに育成で高卒飼ってるならまあいいんじゃねえの読売

29 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:16:48.32 ID:IP2bFI5Q0
オリックスは投手の育成メソッド高いから皆150キロ代連発するようになるんじゃないかな、みたいな思い込みあるけど、

野手はわからんし、失敗に転ぶ可能性も十分にある。

現時点で評価なんてもちろんできんが

30 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:17:45.35 ID:bgsoAwRL0
重信でも鍬原でも3年はいるのに全員クビになってる訳ないだろ…
巨人の外野とリリーフの足りなさ知らんのか

32 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:18:42.11 ID:CKNNhTscx
SBの育成ももてはやされたけど今やあの惨状だしオリがどこまで続くかは

35 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:19:25.63 ID:mCa8t3A80
1位 身長174cmの右腕
2位 与四球率6.59の独立出身右腕

何でこれで阪神の評価が高いのかほんまに謎や

41 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:21:08.93 ID:cgtaoFG30
>>35
一本釣り成功したからやろうな
ハズレで下村だったら評価低そう

61 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:36:35.45 ID:uzzuKNTN0
>>41
この理論訳分からんわ
同一選手でも単独指名だと強化されたりハズレ指名だと弱体化したりするんか?

44 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:22:36.39 ID:MxkrYWzB0
常廣当てたから4位にしたけど正直広島の2位以下はキツいと思うわ

47 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:25:36.70 ID:Kxx+1bqw0
ワイは去年のドラフトで1番ヤバいと思ってるのはソフトバンクや
岩井と廣瀬の地雷臭が凄まじいのと前田がソフトバンクなの心配要素でアカン

56 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:31:48.59 ID:6HsRGEC00
>>47
岩井は回転数他覚的打たれまくる感じ小孫とだぶる

49 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:27:42.73 ID:LTPUj3l00
今年のオリックスのドラフトは黄金期ソフトバンク感あるわ
つまりヤバい

52 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:30:13.21 ID:4d/g9mJo0
>>49
ただ便器より100倍くらいスカウトの眼力あるんよな

53 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:30:46.15 ID:K1k77ZG10
西武って毎年評価だけは上だよな

55 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:31:41.69 ID:Kxx+1bqw0
>>53
実際にここ10年のドラ1のwarトップとかやったろ?
それ以上に流出するのがアカン

59 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:32:59.84 ID:kyqSDGf10
>>53
西武はここ数十年ショートに困ったことないのすごい😲

78 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:44:03.97 ID:R8C8MT5x0
>>59
中島から源田までの間がクソやばかったやろ

82 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:45:54.15 ID:oRzp1yNv0
>>78
永江とかいう約束されたショートレギュラーをとれなかった奴

60 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:35:03.86 ID:9hA7nKW30
近年だと太田や元を失敗してるしオリの野手ドラフトは言うほどうまくない
紅林がよーやっとるとは思うが...
ちなオリ

62 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:37:31.73 ID:kyqSDGf10
>>60
頓宮がこんな事になるとはオリのスカウトでも想像できんかったん違う?

70 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:39:35.58 ID:9hA7nKW30
>>62
まさかアベレージ方面も開化すると思わなかった

77 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:43:52.60 ID:CSjGxRkJ0
>>60
太田はスペやけどまだこれからやろ
元とかいうどうしようもないゴミは失敗でいいけど

100 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:57:28.01 ID:P16W7FT50
>>60
太田の年は2位頓宮7位中川やから近年では大成功や

71 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:40:45.41 ID:s6WjmeYf0
ヤクルト西舘はな

専修大出身の投手は大成しないよロッテ菊地もダメっぽいし
バンク高橋礼ももう現ドラ候補だし

75 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:42:39.53 ID:yHcMWKq30
>>71
はい黒田

94 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:53:44.60 ID:9hA7nKW30
>>71
松本、長谷川以降にスターが出て来てこないな
正直、森山と高橋にはもう少し頑張って欲しかった

72 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:41:27.63 ID:Rbtxojgu0
ドラフトは5年後をみな分からない
これが5年目が終わった2018ドラフトで絶賛されてた中日とボロクソに言われてた阪神や

中日
1位根尾
2位梅津
3位勝野
4位石橋
5位垣越
6位滝野

阪神
1位近本
2位小幡
3位木浪
4位齋藤
5位川原
6位湯浅

83 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:47:14.09 ID:Tx1sWv8CM
>>72
でも根尾は覚醒したよね

76 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:43:51.47 ID:XogU5jmwd
西武高すぎやろ
野手がスカスカすぎるのに投手ドラフトしてどうすんねん

79 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:45:12.65 ID:SQr6dwxAD
>>76
独立の謎フィジカルモンスター投手を野手指名して遊んでるけど?

86 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:48:05.32 ID:nHmpe8up0
今永、バウアー抜けるのに先発投手指名しなかった横浜バカじゃね?

いや冗談抜きに

95 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:54:10.08 ID:1n/cdw4l0
日ハムはあれだけFAやトレードで捕手集めてるのに2位で捕手とったのは意味わからんかった
まあチュニドラよりはマシだけど

97 それでも動く名無し :2023/10/30(月) 20:56:25.55 ID:NgIPABUr0
>>95
今いる捕手のほとんどは捕手能力がサブポジレベルだからちゃんとした捕手は2人くらいしかいないんよ