1 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:28:38.90ID:mxipu6vP0
【10失点続投の本質的な問題】
そして話は、近藤廉の1イニング10失点に及んだ。
「あれだってマウンドに集まったのは一度だけで、内野陣はその時以外、声すらかけていなかった。そもそも今シーズン、マウンドに立浪やコーチが行く場面が極端に少ないように思う。ピッチャーはただでさえ孤立するポジションだし、今の選手はアフターケアが大事。これだけ負けているチームなんだから、きちんとフォローしてあげないと先がなくなるぞ。
近藤は育成上がりで、2年ぶりの一軍登板だったと聞いた。世間では晒し投げと話題になったそうだが、3点目以降は2アウトから点をとられており、ああなってしまったら止められない。
立浪は『勝ちパターンの投手しか残っていなかったので酷なことをした』とコメントしていたが、だったらなぜ出迎えてあげなかったんだ。
投手コーチの落合(英二)はケツを叩いていたが、ベンチの端っこに座っていた近藤に声をかける首脳陣はいなかった。あんなことをやっていたら選手はつぶれるし、ほかの選手も首脳陣と距離を置いてしまう」
そして話は、近藤廉の1イニング10失点に及んだ。
「あれだってマウンドに集まったのは一度だけで、内野陣はその時以外、声すらかけていなかった。そもそも今シーズン、マウンドに立浪やコーチが行く場面が極端に少ないように思う。ピッチャーはただでさえ孤立するポジションだし、今の選手はアフターケアが大事。これだけ負けているチームなんだから、きちんとフォローしてあげないと先がなくなるぞ。
近藤は育成上がりで、2年ぶりの一軍登板だったと聞いた。世間では晒し投げと話題になったそうだが、3点目以降は2アウトから点をとられており、ああなってしまったら止められない。
立浪は『勝ちパターンの投手しか残っていなかったので酷なことをした』とコメントしていたが、だったらなぜ出迎えてあげなかったんだ。
投手コーチの落合(英二)はケツを叩いていたが、ベンチの端っこに座っていた近藤に声をかける首脳陣はいなかった。あんなことをやっていたら選手はつぶれるし、ほかの選手も首脳陣と距離を置いてしまう」
4 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:29:24.81ID:mxipu6vP0
3 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:29:20.78ID:tNyU4NP8a
勝手に声かけると監督に怒られるし
5 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:29:30.70ID:bEg/WNFIM
珍しく正論やん
6 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:29:48.46ID:mxipu6vP0
そして広岡はこう続けた。
「気の毒な場面で投げてもらうのも時には必要なのなら、きちんと首脳陣が出迎えて、叱咤激励の声をかけるべき。ほったらかしが一番いけない。10失点まで投げさせたことがいけないのではなく、その後の対応がまさに低迷するチームの象徴だった。指導者のくせに、厳しさと情けの違いがわからないバカばかりだ」
「気の毒な場面で投げてもらうのも時には必要なのなら、きちんと首脳陣が出迎えて、叱咤激励の声をかけるべき。ほったらかしが一番いけない。10失点まで投げさせたことがいけないのではなく、その後の対応がまさに低迷するチームの象徴だった。指導者のくせに、厳しさと情けの違いがわからないバカばかりだ」
7 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:30:03.38ID:erGh/CUtd
中日は私語禁止だからな
10 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:30:23.97ID:jEkcPn9h0
次期監督候補に名乗り出てきたな😉
13 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:30:47.69ID:zr2rAv+9d
廣岡を正気に戻すレベル
15 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:31:20.89ID:bEg/WNFIM
広岡なら
「酷使?可哀想?甘えんな、敗戦処理はイニング投げ切るのが仕事じゃ、こんなとこで勝ちパ消費できるかい、降ろされるよりもどんな形でも仕事果たせた方が近藤本人にとっても良いだろ」
くらいは言いそうやと思ったけど意外や
「酷使?可哀想?甘えんな、敗戦処理はイニング投げ切るのが仕事じゃ、こんなとこで勝ちパ消費できるかい、降ろされるよりもどんな形でも仕事果たせた方が近藤本人にとっても良いだろ」
くらいは言いそうやと思ったけど意外や
19 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:32:01.32ID:MFSOncfN0
廣岡に正論言われたら終わり方という風潮
21 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:32:18.36ID:dpf6ENNU0
たまに正論言うな
24 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:32:46.45ID:DOIXHlcE0
監督より先に声掛けしたら怒られるからな
まずは監督がマウンドに行かなきゃアカン
まずは監督がマウンドに行かなきゃアカン
32 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:33:38.61ID:mxipu6vP0
>>24
なら降板後に立浪が声掛けに行くべきでは…
なら降板後に立浪が声掛けに行くべきでは…
25 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:32:58.30ID:m9G4kDPO0
メジャーみたいに試合捨てる時野手が投げたらええのにな
67 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:38:12.25ID:KOk49Tdl0
>>25
原「せやせや」
原「せやせや」
35 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:33:57.86ID:JX5viHVed
立浪のことを昭和脳というけど広岡や権藤から批判されてるの見ると昭和ですらないよな
42 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:34:43.24ID:8huabmBM0
>>35
権藤の言に尽きると思う
「弱い、弱い、立浪は弱い」
権藤の言に尽きると思う
「弱い、弱い、立浪は弱い」
50 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:35:43.98ID:PZaYWuo00
星野の何見てたんだろうな
あいつなら絶対マウンドまで行って喝入れてただろ
あいつなら絶対マウンドまで行って喝入れてただろ
75 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:39:09.25ID:eP2Z1Px8d
>>50
いや、あの場面での喝はおかしいやろ
MPがない状態なのにあの場面はいくとしたら「申し訳ないが何点打たれてもいいから投げきってくれ」というしかなかったな
いや、あの場面での喝はおかしいやろ
MPがない状態なのにあの場面はいくとしたら「申し訳ないが何点打たれてもいいから投げきってくれ」というしかなかったな
61 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:37:24.98ID:uwWYn5bdd
広岡はこう続けた。
「気の毒な場面で投げてもらうのも時には必要なのなら、きちんと首脳陣が出迎えて、叱咤激励の声をかけるべき。
ほったらかしが一番いけない。10失点まで投げさせたことがいけないのではなく、その後の対応がまさに低迷するチームの象徴だった。
指導者のくせに、厳しさと情けの違いがわからないバカばかりだ」
言いすぎやろ……
「気の毒な場面で投げてもらうのも時には必要なのなら、きちんと首脳陣が出迎えて、叱咤激励の声をかけるべき。
ほったらかしが一番いけない。10失点まで投げさせたことがいけないのではなく、その後の対応がまさに低迷するチームの象徴だった。
指導者のくせに、厳しさと情けの違いがわからないバカばかりだ」
言いすぎやろ……
64 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:37:57.97ID:7+WEv/GO0
>>61
火の玉ストレート
火の玉ストレート
70 それでも動く名無し :2023/09/21(木) 12:38:34.99ID:MFSOncfN0
>>61
まともすぎて草
いつもは無理やり言わされてるんやな
まともすぎて草
いつもは無理やり言わされてるんやな