1 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 07:53:37.51ID:hIBkovn20
そういうもんなの?
3 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 07:54:48.00ID:5pWpUTApM
まあボールに触れる機会は少ない
4 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 07:55:48.44ID:cibs1xxid
その代わりめっちゃ怖い
5 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 07:57:05.15ID:dfDPv93B0
サードとかファーストと同じくらい簡単やろ
イージーな打球しか来ないし横の移動がほとんどない
イージーな打球しか来ないし横の移動がほとんどない
36 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:16:59.01ID:MlYSWecfr
>>5
ファーストが簡単?
パワプロ脳か?
ファーストが簡単?
パワプロ脳か?
9 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:00:08.35ID:9NfxuXGR0
捕るだけやけど一番強い打球が飛んでくるから
反射神経鈍いとただの置き物になる
反射神経鈍いとただの置き物になる
12 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:02:53.59ID:2ztOaf77d
>>9
ファーストだって強い打球飛んでくるやろ
ファーストだって強い打球飛んでくるやろ
15 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:04:34.98ID:E45WXGv20
オッチの肩はどうだったん?
16 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:05:31.65ID:72UrdLAx0
>>15
普通
今なら岡本位
普通
今なら岡本位
17 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:05:54.61ID:E45WXGv20
>>16
そうなんや
そうなんや
18 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:06:05.07ID:SUv4gM2h0
一番楽なのは外野か?
19 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:07:01.04ID:6okeBgnN0
>>18
レフトやな
カバーも少ない
レフトやな
カバーも少ない
20 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:07:09.12ID:spYIjKa/0
>>18
そら置物でもええレフトよ
そら置物でもええレフトよ
22 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:08:03.90ID:GWcbfqn20
どう考えても一塁の方が楽だわ
三塁出来るやつは誰でも一塁やれるというか、三塁が老いたら一塁転向だし
三塁出来るやつは誰でも一塁やれるというか、三塁が老いたら一塁転向だし
32 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:12:17.56ID:XuPQrl9Dd
>>22
プロの送球ってめちゃくちゃ怖そうやけどな
プロの送球ってめちゃくちゃ怖そうやけどな
23 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:08:42.13ID:IpUMsMrz0
当時は左の強打者が今より少ないのもあるやろ
31 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:11:56.14ID:e2/OXYzc0
三塁から一塁への送球ってピッチャーが視野に入るから
気になりそう
気になりそう
42 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:20:37.22ID:M4kzzY50M
>>31
ランナー無しのサードゴロならピッチャーは送球の邪魔にならん場所にさっさと移動せなアカンで
ランナー無しのサードゴロならピッチャーは送球の邪魔にならん場所にさっさと移動せなアカンで
38 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:19:13.55ID:M4kzzY50M
能力差が出づらいという意味やと正しいと思う
サードの強烈な打球は上手い人でもそこそこ逸らすので、とれなくても文句言われない
ファーストが捕球下手だと目立つし影響が大きい
サードの強烈な打球は上手い人でもそこそこ逸らすので、とれなくても文句言われない
ファーストが捕球下手だと目立つし影響が大きい
40 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:19:59.84ID:/3dRu93ad
>>38
右打者のほうが強打者が多いと思ってそう
右打者のほうが強打者が多いと思ってそう
44 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:21:20.55ID:M4kzzY50M
>>40
一塁も強烈な打球逸らしてもあまり責められんやん
一塁も強烈な打球逸らしてもあまり責められんやん
39 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:19:41.44ID:K3in+7jC0
落合だから言えること定期
41 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:20:21.49ID:spYIjKa/0
>>39
ジョイナスなら?
ジョイナスなら?
45 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:21:42.80ID:K3in+7jC0
>>41
普通のプレーです
普通のプレーです
46 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:22:37.49ID:RdFckZArd
「サードは強烈な打球が飛んてくる」←こいつのニワカ感
47 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:23:13.70ID:M4kzzY50M
>>46
え、そこを否定するん?
え、そこを否定するん?
66 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:27:57.23ID:RdFckZArd
>>47
なんでファーストと違って殊更そこを強調するん?
なんでファーストと違って殊更そこを強調するん?
75 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:30:21.46ID:qed19k7ed
>>66
右打者のが多いのと前に落とせば自分で拾えるファーストと送球までがセットで打者走者と競争のサードの違いちゃうか
一塁と三塁の守備率見ても違うと思うで
右打者のが多いのと前に落とせば自分で拾えるファーストと送球までがセットで打者走者と競争のサードの違いちゃうか
一塁と三塁の守備率見ても違うと思うで
54 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:24:46.48ID:Wwf60EC00
井端がショートに比べたらどこも簡単だってよ
59 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:26:29.20ID:K3in+7jC0
>>54
そりゃそうだろ…
そりゃそうだろ…
58 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:26:22.77ID:pJFzUPJb0
でも広島は長年サードが埋まらん
なんでや
なんでや
64 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:27:42.58ID:K3in+7jC0
>>58
サードは練習では埋められない反射神経とか動体視力が必要になってくることが多いから人によって向き不向きがあるんちゃう?
サードは練習では埋められない反射神経とか動体視力が必要になってくることが多いから人によって向き不向きがあるんちゃう?
77 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:30:26.12ID:pJFzUPJb0
>>64
江藤以来サード向いてる奴おらんとか逆にすごない?
江藤以来サード向いてる奴おらんとか逆にすごない?
60 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:26:55.57ID:+1FXsIF+0
サードはほとんどの場合サードベースにくっついてりゃいいだけだから
63 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:27:40.53ID:spYIjKa/0
>>60
一応ちょっとショート側が定位置やろ
一応ちょっとショート側が定位置やろ
61 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:27:06.97ID:rseoHzZ80
草野球なら上手い人まずファーストに置くよな
70 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:29:31.29ID:EFgNbOQm0
>>61
ファーストに下手くそ置くと守備終わらんくなるからな
ファーストに下手くそ置くと守備終わらんくなるからな
62 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:27:21.69ID:Mfcza/RV0
日本語で外野を外野と名付けた奴はほんと本質
内野と外野は別次元だよな
イチローは凄いけど彼のせいで外野の守備貢献とか加味するやつ出てきた
黙って特に両翼は本塁打30本打っとけと思うわ
内野と外野は別次元だよな
イチローは凄いけど彼のせいで外野の守備貢献とか加味するやつ出てきた
黙って特に両翼は本塁打30本打っとけと思うわ
67 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:28:12.60ID:spYIjKa/0
>>62
今年のパ・リーグさんの悪口はそこまでだ
今年のパ・リーグさんの悪口はそこまでだ
80 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:31:55.45ID:O0QMfNHpa
>>62
英語も元々インフィールダーとアウトフィールダーじゃないの?
英語も元々インフィールダーとアウトフィールダーじゃないの?
74 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 08:30:16.45ID:7qzpIJgUr
落合は何かにつけて逆張りっぽい事言うやろ
評価するとこも人とは違ったりな
評価するとこも人とは違ったりな