(出典 spread-sports.jp)



1 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:18:44.76ID:ys+vTa8kd
すまん吉田はこいつらと同格でいい?


    

2 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:19:39.54ID:7unRAt11a
熱すぎるワースト争い

4 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:21:37.25ID:azTurfoL0
MLB1年目 松井秀喜(163試合)WAR0.2

これよりも上だからセーフ

5 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:23:00.61ID:CQGKBTFrd
今は試合に出れば出るほど下がっていく状態だしマジで筒香以下あるで

6 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:23:05.92ID:4wjy6krQH
同格でいいよ

7 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:25:56.10ID:W2agjZLFM
普通に1年まともに出れてないそいつ等と同格は流石にないのでは?

8 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:26:41.69ID:CQGKBTFrd
>>7
短縮シーズンやぞ

10 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:28:19.24ID:Zgao2184a
大谷は開幕5試合目で既にwar0.9

吉田128試合で0.5はシャレにならんわ

19 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:34:36.55ID:eQh0TYuU0
オリックスだけ丸儲けやんけ

20 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:35:19.60ID:gj4nPEKC0
これ半分松井だろ
プレイスタイルも似てるし

34 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:41:05.52ID:L0LWEU9Rp
>>20
1年目は近いな、松井は四球選べて走塁は走力並だったけど
2年目以降は打球角度が付くようになって長打量産+四球率上位+全力走塁で併殺回避得点プラスと追いつくのは難しそうやが

27 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:38:23.42ID:Ak8Rzcez0
この打撃成績でこのWARってどんだけ守備酷いんや

28 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:39:27.81ID:zYVoVPKld
>>27
この打撃成績って言えるほどの成績でもなくなってるゾ

39 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:44:25.72ID:UbBkW6lna
>>27
ops785で「この打撃成績」とは

46 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:46:34.36ID:RWAFj53+a
>>39
普通なら及第点やしWAR1切るとかない打撃成績やで

55 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:49:21.84ID:Ak8Rzcez0
>>39
秋山と比べたらどうみても良い打撃成績やろ
その秋山と0.1しか変わらないんやぞ

35 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:42:10.79ID:R15zY2FX0
打率.286 出塁.339 本15 OPS.785
これでWAR0.5ということは守備と走塁でWAR-4.0ぐらいあるだろ

76 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:57:26.66ID:/TMrdhWG0
>>35
守備走塁合わせてちょうどWAR-2ぐらいやな

38 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:43:53.84ID:dCNzBG820
打撃成績自体はほぼ期待通りじゃないか
問題はレッドソックスがこいつの守備走塁がゴミなことが分かってて、20億も出したことや

43 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:45:38.90ID:HhqJEMQs0
大谷もろとももう引退でええやろ

48 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:46:56.67ID:drnvASmka
>>43
大谷は客寄せパンダやからMLBが向こう5年は逃がさん

吉田は……ファンも居ないしええやろ

44 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:45:55.85ID:DJzOFuXOM
そろそろ日本選手のメジャー高額契約移籍ブーム終わるんかね
投手はまだしも野手はさすがに詐欺やろ

56 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:50:09.78ID:DRrAKmQdp
>>44
別に変わらんやろ
鈴木誠也は前評判くらいで金額以上になりそうだし、吉田も途中攻略されたとはいえ想定に近い打撃成績や
MLBがガチってるのは佐々木で次の前座になる山本が何処までやるか次第やな

61 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:50:57.21ID:4ayaLrcH0
>>44
打谷バブルは終わりやろな
まあこれまでもたびたびあったたことやが

45 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:46:26.63ID:eQh0TYuU0
イチローや新庄の頃ってなんであんな外野上手かったんやろ
鈴木誠也も身体能力の割には上手くないしな

57 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:50:27.89ID:IQUIDltk0
>>45
印象でも数字でもその2人が別格なだけやで

54 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:49:17.50ID:Y+f4iVwc0
WBC疲れのせいだと言い訳して来年以降に期待

62 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:51:07.44ID:WvFVbh8x0
>>54
言い訳できないほどの守備走塁やからな

74 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:57:02.64ID:7DJp0myip
いや吉田みたいに3割20本打てるなら守備なんてどうでもええやろ
最近の指標は守備の貢献を過大評価しすぎやわ

80 それでも動く名無し :2023/09/17(日) 17:58:01.25ID:oqYNft9sa
日本時代も試合中盤あたりで代走出されること結構あったよな
マジで守備走塁終わってるねん