(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)



384 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 13:59:14.94ID:v6Pl36pzp
QS無理やったか


    

399 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:02:25.00ID:quk3jmqI0
この年齢で保存療法ってあと10年15年そのままでいるつもりなんか?
それとも3年くらい頑張って辞める予定なんかな

400 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:02:25.64ID:xbZywr+8d
トミージョンから投げられるようなってからもしばらく違和感出るらしいから実質2年くらいかかるんだよな
まあ逃げたくなるのも分かるわ

418 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:05:34.80ID:BEze3cYc0
>>400
館山は三年かかるってMLBの実況で言ってたわ
トレーニングしても違和感消えんかった言ってた

413 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:05:01.40ID:b63y2qrcd
ファーム1年目
防御率、奪三振率、与四球率
山本由ERA0.27 K7.49 BB0.53
佐々木ERA0.45 K8.55 BB1.35 ※2年目(1年目登板0)
戸郷 ERA3.00 K9.43 BB1.71
宮城 ERA2.72 K7.39 BB3.47

奥川 ERA1.83 K8.24 BB0.92


こんなん絶対大成功すると思うやん?

419 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:05:48.09ID:NIVjltqd0
実際身体の成長も止まったであろう今が一番手術のタイミングとしてはええんちゃう?
25歳位から本格稼働できるなら全然ええやろ

437 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:10:21.52ID:ro/RFB7G0
智弁和歌山戦の奥川はマジで怪物やったわ

452 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:13:14.77ID:6YY5QGZy0
スピード出てるなら全然いけそう感ある
むしろTJして筋力アップすれば凄い投手になりそう

482 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:20:11.53ID:bpq38vV6M
ドラフトで同い年の大卒が来年入ってくるしのんびりしてられんと思うんやが本人が決めたならどうしようもないか

506 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:25:29.72ID:QKqjhW5A0
さすがに今シーズン中に1回は上でそこそこの投球できるぐらいに戻らんかったら観念すると思いたいがな

507 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:25:47.47ID:qK4bf5R1p
打たせて取るタイプでもないのに変化球多いのも気になるな

513 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:26:33.34ID:Cc1pJ9VHd
三振取れないのは良くないな

519 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:27:58.69ID:oshD/Pn30
奥川に改名した吉田大喜説ないのこれ?

542 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:34:40.37ID:6EWmXWv+d
1番の武器のコントロールも微妙になってる気がするわ
後球速は出てるけど棒球でキレがない

558 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:38:41.27ID:qK4bf5R1p
トミージョンも最近失敗するやつおらんしもっと致命的な肩手術して復活する選手もおるのに何考えてんやろな

567 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:40:26.54ID:4YwJ0pFp0
>>558
なんかヤクルトの選手しか失敗してないイメージが有る

591 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:48:40.67ID:YmfSfQaQp
二軍はゼロに抑える場じゃないからな。多分課題を見つけながらのピッチングだろうよ。徐々に質力上げてるじゃんか

628 それでも動く名無し :2023/06/27(火) 14:58:20.62ID:bNfpr2+t0
奥川「ボロボロ靱帯で153キロです...」
ヤクルトA「健康靱帯で147キロです」
ヤクルトB「よくわからんけど128キロです」
ヤクルトC「投げられません」
そもそもチームが終わっとる