1 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:17:24.55ID:B3AeSC/T0
タイトルの意味ないやん


    

5 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:18:32.58ID:pgO9rVJg0
別に相手も同じ球場使って試合してるんだからええやろ

7 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:19:14.09ID:5nSziP2PM
去年は神宮ホームラン抜きにしても村上が本塁打王やったろ

17 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:23:33.77ID:aIcHcbuV0
>>7
浜風に逆らって甲子園のライトスタンドに入れられたのを見て兜脱いだわ

9 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:19:27.59ID:8dLB1S560
こういうので横浜は何も言われないの面白いよな

10 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:19:49.77ID:WOF2aJYj0
岡本とか甲子園本拠地なら20本打てるか打てないかだしな

20 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:27:32.90ID:48PPyd4Xd
広い球場とか欠陥やん
野球でわざわざホームラン出ないようにしてつまらなくしてる

22 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:29:09.56ID:Ta1c2x7Ga
去年の村上岡本丸から本拠地の分抜いたらランキングどうなるんや

28 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:31:38.99ID:3oo5/5FV0
>>22
いうて村上って中日のどの選手よりもバンテリンドームでホームラン数稼いでるからな

37 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:33:55.29ID:/RTFneg5M
>>22
村上だけホーム0本にしてもホームラン王

24 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:29:45.77ID:48PPyd4Xd
そもそも全部東京ドーム基準でええのに
わざわざ欠陥球場作る意味が分からない

27 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:31:01.25ID:NlInDwaw0
広い球場が欠陥って気付こうや

26 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:30:57.48ID:PzVVE1dWM
札幌ドーム「だから滅びた」

30 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:32:11.48ID:4X3IfEArd
そうしたら投手の防御率もおかしいだろ

31 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:32:28.90ID:/RTFneg5M
投手タイトルについては何も言わないんだな

34 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:33:29.77ID:Kt7MkYuua
全部同じ作りにしたらおもんなさすぎるやろ
それぞれの球場に特色があるから各地の球場行って楽しいのに

35 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:33:48.62ID:cWM7Wzcda
神宮で投手タイトル取る選手は神って事やな

38 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:34:16.81ID:+91RWc/I0
広いのはまだしも広い上にフェンス高い球場はバカ

44 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:38:16.27ID:HpwnzPxgM
昔の広島市民球場って神宮より狭かったな

47 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:38:54.95ID:x1R4BgqZ0
狭い球場が有利というよりもわざと広い球場にして打者不利にしてるのが悪いんよ
それ愚かさに気づいてソフトバンクやロッテとか日ハムとかみんな狭くしとるやん

50 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:40:56.02ID:xLmVOOMHd
ペイドもマリンもテラス作って狭くしてエスコンも狭い
広い方が時代遅れなんじゃねえの

53 それでも動く名無し :2023/04/12(水) 12:43:14.05ID:I7CAKzZua
じゃあ菅野智之は最強投手だった
ということになるな