1 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:51:36.62ID:2CLhg2HN0
1位明治神宮野球場 1.32
2位東京ドーム 1.07
3位横浜スタジアム 1.05
4位マツダスタジアム 0.92
5位バンテリンドーム 0.74
6位阪神甲子園球場 0.68
2位東京ドーム 1.07
3位横浜スタジアム 1.05
4位マツダスタジアム 0.92
5位バンテリンドーム 0.74
6位阪神甲子園球場 0.68
2 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:51:47.30ID:2CLhg2HN0
右中間距離
東京ドーム110m
神宮111
ハマスタ112
甲子園ラッキーゾーン113
広島116
バンド116
甲子園118
東京ドーム110m
神宮111
ハマスタ112
甲子園ラッキーゾーン113
広島116
バンド116
甲子園118
6 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:53:46.18ID:Zg5p2dCzd
春の神宮は何だったのか
9 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:54:31.81ID:2CLhg2HN0
>>6
結局収束しましたね
結局収束しましたね
13 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:55:33.95ID:fIyKeTDX0
>>6
いうてこれやぞ
ヤクルト 交流戦前
ホーム20試合 11本塁打 23被本塁打
いうてこれやぞ
ヤクルト 交流戦前
ホーム20試合 11本塁打 23被本塁打
7 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:54:01.48ID:2CLhg2HN0
神宮と甲子園バンドとじゃ競技が違うみたいですね
8 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:54:07.43ID:V5oY/0/L0
神宮が広いとはなんだったのか
16 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:57:21.98ID:CEV9v5yd0
左右の違いとかも数字で出てるんか?
21 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:58:11.17ID:9RZX3Y1j0
終わってみれば結局神宮がダントツか
毎年の事よな
毎年の事よな
22 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:59:05.84ID:2CLhg2HN0
>>21
まだまだ引き離す可能性すらある
非力の打者が神宮で本塁打あるからね
まだまだ引き離す可能性すらある
非力の打者が神宮で本塁打あるからね
23 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:59:13.49ID:5O+Pagpw0
こんな欠陥球場で打者育つわけないだろ
17年連続で優勝逃がしてまだ気付かない阪神球団やばすぎ
17年連続で優勝逃がしてまだ気付かない阪神球団やばすぎ
26 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:59:42.29ID:fIyKeTDX0
>>23
ハマスタも甲子園も優勝逃してるからどうすればいいか分からん😭
ハマスタも甲子園も優勝逃してるからどうすればいいか分からん😭
25 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 22:59:30.61ID:BDpUEQ72a
からくりって全然からくりじゃないんやな
最も平均的な球場
最も平均的な球場
29 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:00:25.78ID:2CLhg2HN0
>>25
本塁打PF1.01を超えたら本塁打が出やすいっていう指標だったと思うから標準ってことはないと思います
本塁打PF1.01を超えたら本塁打が出やすいっていう指標だったと思うから標準ってことはないと思います
28 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:00:14.21ID:azR2ONsyp
マツダはいっつも平均的だな
31 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:00:50.35ID:xpQIOz/e0
>>28
広さはあるけどその分フェンス低いからな
広さはあるけどその分フェンス低いからな
36 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:01:48.12ID:2CLhg2HN0
>>28
いい球場だと思います
いい球場だと思います
32 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:01:00.37ID:2oPUkYPl0
中日でもホームランで点の取り合いができる球場それが神宮
33 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:01:02.49ID:U8AGQ9Bc0
マツダが理想の広さとフェンスの高さだよね
35 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:01:32.53ID:Z+o79h1h0
マツダなら本塁打キャッチもできるからな
37 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:01:55.44ID:oL7q+WlT0
結局セ・リーグ2番手は大山でおけ?
43 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:04:01.28ID:2CLhg2HN0
>>37
wRC +でいうと
村上252
牧牧154
大山150です
wRC +でいうと
村上252
牧牧154
大山150です
42 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:03:13.83ID:zYU/ztSva
甲子園でホームラン打てないから巨人は阪神にカモられてるんやろな
48 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:06:15.72ID:2CLhg2HN0
wRC +
村上252
牧牧154
大山150
丸丸149
佐野144
塩見139
マク139
山田132
佐藤130
ビシ130
宮崎130
村上252
牧牧154
大山150
丸丸149
佐野144
塩見139
マク139
山田132
佐藤130
ビシ130
宮崎130
52 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:08:40.52ID:zYU/ztSva
>>48
まぁ大体印象通りやな
アテになるわ
岡本がいないのも合ってる
まぁ大体印象通りやな
アテになるわ
岡本がいないのも合ってる
57 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:09:39.10ID:8nJ59F7Cr
統一しないのは何故?
60 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:10:23.99ID:2CLhg2HN0
在京3球場は飛ばないボールの影響があまり受けなくて
他3球場はモロ受けた感じになるんですかね
他3球場はモロ受けた感じになるんですかね
62 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:10:59.65ID:5O+Pagpw0
東京ドームは本塁打pf高すぎBabippf低すぎ
極端すぎるくそ球場
極端すぎるくそ球場
63 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:11:02.06ID:2CLhg2HN0
まとめると丸はいつもすごいまる
66 それでも動く名無し :2022/09/14(水) 23:11:55.62ID:qo0AmWnX0
大山がヤクルトや巨人言ってたら40本以上打てるよな