1 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:GlljRB9r0
🤔


    

2 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:GlljRB9r0
去年のイメージで語られてないか

3 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:XbHTkpyf0
中日投手陣は中日打線と戦わないハンデ背負ってるから

9 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:whP3Nm1Z0
>>3
その代わりシーズンの半分はバンテリンで試合出来るし…

4 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:WqG0v0f9a
(全員怪我も無くキャリアハイで計算したら)強力打線だし強力投手陣や

5 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:RdqlW3OZ0
落合とかはデータなんも見てなさそう

7 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:wHGTS0Bt0
横浜の投手陣はもうちょい評価されてもいいと思う
ハマスタ本拠地だし

8 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:fX6xNCa50
>>7
それどころかUZRマイナス30やから驚異的だわ
いつか崩れるだろうけど

19 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:35k+WRctd
>>8
ぶっちゃけDELTAのUZRって何の参考にもならんでしょ
セで一番チームUZR良いヤクルトの被BABIP酷いし

23 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:EMYOdlKX0
>>19
ヤクルトはシフト守備を導入してる
だからUZRは擬似的に高くなるけど、シフトでアウトにしてるのはフェアゾーンの打球だから被バビは上振れしてる

ってことだと思う

10 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:CvJ6DQn70
ハマスタ本拠地とバンテリン本拠地なのに本当?😄

12 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:2QXUmAnx0
野手WAR
ヤクルト16.5
カープ12.5
読売10.7
中日10.3
阪神8.6
横浜5.1

リーグ最低の野手陣
監督が有能

14 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:whP3Nm1Z0
>>12
これなのになぜか毎年投手ドラフトする謎

15 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:u2iG6eKJ0
>>14
毎年投手が怪我していなくなるからな

20 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:TNRWQ+8P0
横浜は試合数少ないだけじゃないの

24 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:w/fq1SUh0
>>20
試合数同じになっても得点数4位かな
上3つとは離れてるし

21 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:9R8MtFlDa
だいたいロースコアの接戦よな今年のDe
HRもあんま出ないし

22 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:CqBH+XAU0
走塁だけは改善したよな

27 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:jKFERkIr0
平均得点 失点
ヤク 4.35 3.88
巨人 3.91 4.38
広島 3.88 3.76
横浜 3.51 3.80
阪神 3.41 2.88
中日 2.93 3.68