1 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Jy+Upmmya
鳥取に野球留学してイキるのが情強
4 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:I1UrybFP0
島根と合わせて1枠でええやろ
6 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:72CWUbEO0
一番高校数多い都道府県ってどこ?
45 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:L2Kr4tnp0
>>6
愛知
愛知
7 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:AoB9FRnEa
周囲にろくなコーチも対戦相手もいない
ただ甲子園に出れるってだけや
本気でプロ目指すなら関西か関東や
ただ甲子園に出れるってだけや
本気でプロ目指すなら関西か関東や
8 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:XcDiVpyy0
甲子園出たってなったら就活有利だったりするんかな?
59 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:/3n0VK2j0
>>8
有利だし、甲子園に出たとか生涯一目置かれる
有利だし、甲子園に出たとか生涯一目置かれる
12 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:/3s7WMI2M
やけど格落ちしかこないから出ても弱い
13 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:h4HhqYUQa
高知や福島みたいに県内で無双する高校がある訳でもないから県内強豪に入って必ず甲子園に出られる保証もない半端さ
16 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Qred3MW+0
3回勝ったら甲子園か
17 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:yLIbSG/J0
甲子園に行きやすいからってだけで田舎の高校に行くような意識低い奴は
3年間ずっと観客席で終わるぞ
3年間ずっと観客席で終わるぞ
19 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:twzqwbht0
ラグビーやといきなり決勝なんだよな
21 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:SL1ZHb/50
島根と合併したらええやん
22 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:zzRlENYt0
砂丘しかないのに高校あるんか
26 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:mLP7BYP3M
対人競技は色々な奴と
試合ができんと強くなれんやろ
試合するのに困るとこは
強くなれんやろ
試合ができんと強くなれんやろ
試合するのに困るとこは
強くなれんやろ
29 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:lHLKv3jp0
出ても最弱扱いされて舐められるからなぁ
31 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:i4O6oO4Kd
中部地方から2校とかで良くないか
32 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:0jSMVp/C0
サッカーは米子北がめっちゃ強いけどな
33 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:fosvJOri0
3回勝てば甲子園てすげーな
35 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:mV0AIPed0
大阪から野球留学するなら敦賀気比が一番やないの?
新快速一本で2時間かからんやろ
新快速一本で2時間かからんやろ
36 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:IObRz/aR0
練習試合も公式戦も同じとこばっかりやろ
なかなかレベルはあがらん
なかなかレベルはあがらん
37 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:mLP7BYP3M
競技人口の多さには勝てんのやろな
39 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:TRF9rQdF0
宮崎もなかなかのもんやで
今年はベスト4全部公立で内2校は田舎とはいえ進学校や
私立に特待とかで入ったやつは死にたくなるやろ
今年はベスト4全部公立で内2校は田舎とはいえ進学校や
私立に特待とかで入ったやつは死にたくなるやろ
41 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:8o35auHD0
平成・令和で47都道府県で唯一ベスト8になれてないという厳然たる事実
43 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:6XPiRyRE0
敦賀気比ってそろそろ聖光学院みたいになるやろ
県内で勝てるとこ出てくる気配ない
県内で勝てるとこ出てくる気配ない
47 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:qYJfyDO/0
高校野球って監督が全てやからな
いい大学社会人に行けるのも監督の力みたいなもんやし当然上手くなるのも指導力のおかげ
だから鳥取が選手集めてもプロほとんど出て来ん
いい大学社会人に行けるのも監督の力みたいなもんやし当然上手くなるのも指導力のおかげ
だから鳥取が選手集めてもプロほとんど出て来ん
64 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:yPUwa/Qma
>>47
高校野球の監督は変人でないと務まらないとは言われるよな
スカウト力、育成、采配、学業、メンタルと見ないといけない
高校野球の監督は変人でないと務まらないとは言われるよな
スカウト力、育成、采配、学業、メンタルと見ないといけない
68 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:ndCa3tGY0
>>47
西谷いなくなったあとの大阪桐蔭どうなるんだろうな
西谷いなくなったあとの大阪桐蔭どうなるんだろうな
55 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Qred3MW+0
プロを目指す気は無いけど野球やってた記念に甲子園出たいって考えの奴には最適な県やな
56 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:hkhRzMMK0
鳥取の高校からプロ来た奴らほぼろくなやつおらん
66 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:f+sUHRrv0
しかも割と大阪から近いし留学するならありよな
関東出身が東北に留学行くより近い
関東出身が東北に留学行くより近い
67 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:12HN8MNI0
強い奴と戦わないと強くなれないからしゃーない