1 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:96drEMXd0
巨人 2018年 菅野智之 202.0回
中日 2015年 大野雄大 207.1回
広島 2015年 前田健太 206.1回
阪神 2014年 メッセンジャー 208.1回
楽天 2014年 則本昂大 202.2回
オリ 2013年 金子千尋 223.1回
千葉 2012年 成瀬善久 200.2回
ハム 2011年 ダルビッシュ 232.0回
西武 2009年 涌井秀章 211.2回
ヤク 2007年 グライシンガ 209.0回
横浜 2006年 三浦大輔 216.2回
福岡 2006年 斉藤和巳 201.0回
中日 2015年 大野雄大 207.1回
広島 2015年 前田健太 206.1回
阪神 2014年 メッセンジャー 208.1回
楽天 2014年 則本昂大 202.2回
オリ 2013年 金子千尋 223.1回
千葉 2012年 成瀬善久 200.2回
ハム 2011年 ダルビッシュ 232.0回
西武 2009年 涌井秀章 211.2回
ヤク 2007年 グライシンガ 209.0回
横浜 2006年 三浦大輔 216.2回
福岡 2006年 斉藤和巳 201.0回
3 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:96drEMXd0
今年の最多イニング
森下暢仁 135回
森下暢仁 135回
14 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:y375DVSE0
>>3
もっと見たかった
もっと見たかった
4 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:ZP73JYXz0
代打されやすいセ・リーグの方が直近に数多くいるのか
5 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:96drEMXd0
果たして森下きゅんは2018年菅野以来の200イニング到達を達成できるのか
6 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:5JeDgReqM
全員タイトル持ちか?
7 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:SPIlrzu20
流石にそうそうたる面々やな
8 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:HX6W8lCo0
Bクラスのチームで200イニング投げても仕方ないやろ
9 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:vMAZv/ha0
こいつが⁉︎って奴が居ないな
みんな一流やわ
みんな一流やわ
10 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:7kgEkOyg0
令和になってからないのか
11 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:SPIlrzu20
ダルビ投げすぎやろ
12 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:GFiIhf+U0
各球団の最後のエースやな
千賀も山本もダメだわ
千賀も山本もダメだわ
13 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:fnhWHhmU0
金子やべーな
投げすぎやろ
投げすぎやろ
17 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:ZP73JYXz0
>>13
ガラスのエースみたいに言われてたけど投げる時は投げるからな
ガラスのエースみたいに言われてたけど投げる時は投げるからな
16 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:OqUBLnOkp
グラシン21世紀ヤクルト最強投手あるわ
なお
なお
20 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Kg1dBK7K0
ダルこれで防御率1点台やからな
バケモンすぎる
バケモンすぎる
22 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:m8F3PNmKa
千賀とか200イニング行ってないけど軽く3000球以上投げてなかった?
55 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Pi9/LxCR0
>>22
あいつ5回で100球いくもん
あいつ5回で100球いくもん
23 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:TJpSQ6Gr0
200イニングって8イニングを25試合やろ
まあきついね
まあきついね
33 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:96drEMXd0
>>23
ちょっと前まではエースクラスは年30試合投げてたもんな
ちょっと前まではエースクラスは年30試合投げてたもんな
25 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:GndFBHNr0
統一球とはいえダルビッシュ平均イニング8.3回って化け物かな
26 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:GUmthORY0
則本昂大(23) 30試合 202.2回 14勝10敗 防御率3.02 204奪三振 9完投 7完封
こいつの育成失敗感は異常
こいつの育成失敗感は異常
32 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:96drEMXd0
>>26
やばいな
やばいな
27 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:l+dKhi/Op
ガチで当時のエースしかいないな
29 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:QPBwUtt60
球数たっぷり使って5回6回2失点でドヤってるの嫌い
なら7回8回3失点出来る投手のがいい
なら7回8回3失点出来る投手のがいい
47 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:qVxuBWMvp
>>29
そりゃ明らかに違うやろ
後者やると4になるからな大半は
そりゃ明らかに違うやろ
後者やると4になるからな大半は
30 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:yf3zu4DRd
どうせ三浦まで遡るんやろと思ったら更にしたおって草
35 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:6J/kkfUk0
意識高い投手は防御率より投球イニング数を重視してるイメージ
41 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:HjiAn+bz0
セなんて13勝で最多勝だからな
エースと呼べるのおらん
エースと呼べるのおらん
44 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:ZP73JYXz0
中6日(7日に1度の登板) で140球
中4日(5日に1度の登板)で100球
どっちも35日で700球だけど、どっちの方がええんやろうな
今の日本は中6日で100球やけど
中4日(5日に1度の登板)で100球
どっちも35日で700球だけど、どっちの方がええんやろうな
今の日本は中6日で100球やけど
49 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Bsfu6SYD0
金子の暗黒エース感すき
50 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:vTFPEWXJp
石川に2009あと1と2/3投げてほしかったな🥺
51 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:qi49ILqNa
ネルソンでもできる200イニング
53 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Mr3nf98Z0
和巳が未だSBファンに持ち上げられる理由が分かるな
千賀もまあよくやってるけど全てにおいてワンランク落ちるもんなあ
千賀もまあよくやってるけど全てにおいてワンランク落ちるもんなあ
56 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:ox4SbW2/M
春先に調子乗って長く投げて夏にバッテバテになる先発おるよな
60 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:/KlS74O5d
>>56
青柳さんの悪口は許さん
青柳さんの悪口は許さん
57 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:+Rg5nFD/0
去年の山本由伸で193回らしい
200投球回を超える奴もう出てこないんじゃないか
200投球回を超える奴もう出てこないんじゃないか
69 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:B0IOPP4ia
>>57
オリンピック休暇で1回ローテ飛ばしたのが響いたな
オリンピック休暇で1回ローテ飛ばしたのが響いたな
58 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:HjiAn+bz0
理屈先行で体力無さそうなのばかり
61 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:clKIPOU20
中4日ならともかく中6日なら完投狙ってほしいわ
62 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:96drEMXd0
セリーグ
森下 135回
青柳 123回
柳柳 122回
パリーグ
山本 130回
高橋 127回
伊藤 119回
森下 135回
青柳 123回
柳柳 122回
パリーグ
山本 130回
高橋 127回
伊藤 119回
63 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:CCQsA5+1d
防御率が悪くてもイニングイーターみたいな選手も好き
64 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:CsQHIHCB0
今一番投げてるのが森下の135だから今年も200は出なさそうやね
66 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:bDgKdrHd0
今の時代1人が200イニング投げるのは時代に合わんからな
72 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:hu62cYWj0
まぁ、大事に使ったやつが長持ちするかというか全然そんな事ないような
結局ただ単に人による
結局ただ単に人による
73 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:bDgKdrHd0
今って5回で100球近く掛かる事多いもんな
何でこんな球数掛かるんやろどの投手も
何でこんな球数掛かるんやろどの投手も
74 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:yOLqrrlW0
ダルビッシュだけ異次元で草
78 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:CCQsA5+1d
ダルビッシュ 11年
28登板 10完投 18勝 防御率1.44 276奪三振 36四球
28登板 10完投 18勝 防御率1.44 276奪三振 36四球
83 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Lxq7PLGea
ナゴド甲子園札ドは投手イニング食いやすいやろ
86 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:9vne9QJV0
則本完投ばっかしてるイメージやけど2年目以降してないのか
87 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:1RZTt9Gfd
松坂大輔(高卒3年目)
240.1回 15勝15敗 防御率3.60
240.1回 15勝15敗 防御率3.60