(出典 image.news.livedoor.com)



1 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:18:07
どうすればええんや


    

2 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:18:36
ウッズ連れてこい

3 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:18:49
今年もBクラスならもう10年もCSにすら出れてないことになるんやが

4 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:19:27
強いドラゴンズをもう一度見たいんよ

5 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:20:04
あのときは補強にも積極的だったからな

7 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:20:25
金使って補強する

10 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:21:50
とりあえず球場狭くしろよ

11 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:22:06
そもそも明確に2弱がおった時代の成績やからそういう恵まれた状況引けなきゃ無理や

16 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:23:32
>>11
言うて中日って広島横浜時代以前からまぁまぁ強い球団やったろ

13 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:22:25
あの頃は横浜広島がギャグやらかしてたから強かったけど今はそうじゃないから無理だよ

15 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:22:50
チームが強いと総年俸があがる
会社はそれを1番恐れているわけで
チームは弱いけど客が入ってくれる状況を望んでいる
親会社が変わらないと無理という事ですね

17 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:24:13
Aクラス・優勝争いが当たり前やったのにねあの当時
解説者も開幕前の予想でみんな上位に挙げてた時代

20 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:25:44
たまたま3位に入った年にコロナでCS無かったのも暗黒ポイント高い

22 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:26:44
谷繁!ウッズ!和田!

昔は他球団から強奪できる資金力があったのにな
もう取られる一方なのと廃品回収しかできないのに無理やろ

37 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:36:02
>>22
これ
足りないところには本気の補強しろ

24 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:27:39
親会社変えて球場も新しくする

25 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:28:11
球団社長が落合を追い出すために奔走してようやく実現したのに
落合時代のように戻さないといけないんか

28 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:29:28
まずあの根暗ドームどうにかせんとあかんわ

31 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:32:30
ドラフトの時はいつも盛り上がってるのにな

32 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:32:36
まずグッズとか球場飯とかが他球団に比べてセンスがないよな
広島はその辺がだいぶ改善して収益の柱になった

34 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:34:35
とりあえずあの球場なんとかしよう
客も毎回投手戦とか苦痛なんだよ

38 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:36:52
金がねーんだろ?
金が無かったら何しても無理やって

39 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:37:05
広島首脳陣みたいだな

40 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:37:10
何気に12球団で一番低迷してない?

41 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:37:18
金使ってくれる親会社が必要やし
チームが強ければ球場へ行くファンも必要

43 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:38:14
どう見ても投手戦になるの分かってて球場まで足を運ぶ中日ファンてほんまマゾだよな

47 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:40:08
ウッズくらい打てる一塁手とアレックスくらい打てて守れる外野手がまずは必要やな

49 それでも動く名無し :2022/06/20(月) 14:42:52
ウッズの再来
福留の再来
アライバの再来
これだけありゃ十分よ