
こんな優勝と最下位を行ったり来たりするチーム応援してて面白いんか?
阪神の対極やな
中間に一切収まらないのは逆にすごい
十年以上優勝できないチームよりええやろ
今年優勝しても来年最下位やぞ
楽しそう
アメリカみたいに露骨な捨てシーズンあるわけでもないのになんでこんな極端なんや
MLBだったら理想だよね、タンキングと優勝を繰り返すんでしょ
毎シーズン草って思いながら見とるよ
躁鬱かな
奥川いるのでかいおもたらいなくても優勝争いできる
最下位に落ちるのは分かるけど
毎回しぶとく優勝まで駆け上がるのは意味が分からん
投手力次第よな
基本的に打線はずっといいし
どっちに転ぶかわからんから毎シーズン緊張感あって楽しそうやな
ヤクルトファンって楽しそうだよな
巨人とちがって日本一になれるからセの代表として相応しい
ヤクルトファンってめっちゃ楽しそう
羨ましいわ
20年近くヤクルトファンやってるけど
改めてすげえなこれ
優勝するのに大事なのって高卒野手の育成だよな
巨人は坂本岡本
広島は丸鈴木
ヤクルトは山田村上
優勝するチームはどこも高卒化け物野手の育成に成功してる
阪神よりええって確かに結果的に見たらそうやけど露骨な捨てシーズンの時はマジでつまらなくならんのか?
阪神は結果的には最悪だけど戦ってる時は毎年可能性あって一応ハラハラはするやん
>>29
そういう年は山田や村上みたいな高卒養成期だから若手でポジれる
阪神は高卒いないしポジれなさそう
今年もセはヤクルト優勝かな
日本一になるのエライ
90年代は4位も好きやったのにな
1位取ったら高確率で日本1になるの偉いよ
シーズンの早いうちに「今年はもう真面目に見なくてええで😁違うことに時間使い👊」って言ってくれる神球団やぞ
セリーグで久しぶりの日本一やしな
正直1位とそれ以外じゃ全然違うやろ
2位なんか翌々年には完全に忘れられる
最下位に落ちる原因→故障、離脱、投手陣崩壊
優勝する要因→分からない
急に優勝レベルにパワーアップする要因どこにあるねんヤクルト
>>57
怪我人が出ない
>>57
チームの軸に山田村上おるんやからちょっと上振れたら優勝するパワーあるやろ
去年の開幕戦から応援しはじめたワイは楽しくて仕方ないで
>>64
いつか訪れる暗黒期が辛そう
こいつらが2連覇出来るのって中村悠平のおかげだよな
誰も口にしなくなったBBAの法則
ずっと優勝できないよりこのほうがええわな
しかも黄金期来てるし
14年タイプの最下位はいいけど17タイプだとキツイ
13,20あたりは個人の活躍だけ見れば…だからその間くらい
ヤクファンの胃はボロボロ
高津采配の肝は勝ち負け以前に選手のマネジメント第一なんやな 怪我に勝つことを主眼に置いてる
指標的にもヤクルト今年も普通に強いし得失点差もリーグトップやからこのまま行けば優勝やな
まあ坂本戻ってきた巨人がライバルになるやろが
17は本当にきつかった
8月以降の記憶がないわ
>>110
あれだけ負けるのは逆に難しい
せっかくだから100敗達成してもらいたかった
高津の割り切った采配はセンスの塊
高卒野手に関してはホンマ多いからね
今のスタメン半分以上高卒
優勝以外は二位も六位も同じやしな、