フルカウント2022.05.02
https://full-count.jp/2022/05/02/post1215487/
米テネシー大学のベン・ジョイスは4回無失点で勝利投手になった
米テネシー大学のベン・ジョイス投手が1日(日本時間2日)に行われたオーバーン大戦で105.5マイル(約169.8キロ)をマークした。米メディア「FOXスポーツ」によると、これはカレッジベースボール(米大学野球)史上最速の記録だという。
21歳のジョイスは6回から2番手で登板。4回を投げ1安打無失点、6三振無四球で2勝目(1敗)を挙げた。ここまで19試合21イニングを投げて自責2、38奪三振、防御率0.86と圧倒的な成績を残している。
地元メディア「ノックスビル・ニュース」によると、メジャー最速はヤンキースのアロルディス・チャップマン投手がレッズ時代の2010年9月24日(同25日)のパドレス戦で記録した105.8マイル(約170.3キロ)。ジョイスの1球はこれに次ぐ速さだという。この日投げた33球の速球のうち、103マイル(約165.8キロ)を超えた球は28球に及んだ。
Full-Count編集部
【実際の映像】うなりを上げる剛速球が外角へ決まる 米大学生投手が投じた驚愕の170キロ
https://twitter.com/i/status/1520854119480705025
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
(出典 full-count.jp)
6'5 Height 225 Weight
https://utsports.com/sports/baseball/roster/ben-joyce/13659
>>44
21歳学生??
すごいけど老けすぎ
キャッチャーもたいへんだな
トラックマンスピード甘いんじゃないか
TJ手術後でもそれなりの速度が出せるかが全て
カネやんは180キロ出してたんだぞ(本人談)
>>14
ちなみにカーブの落差は1m
今までいなかったのに何で急にこんなのが現れるんだろう?
スピードは上がっても人間の靭帯や腱はそれに比例して頑丈になってるわけじゃないからなぁ
規格外の剛速球投手ほど過保護な起用に徹するしかない
もう少しで金田の180キロに人類が追いつけるな
いかにも肘がいきそうな投げ方で怖いな
出力のインフレに肘肩とか身体の耐久力が付いていけないんじゃね
30歳になる前に壊れそう
貧弱な日本人が160投げるんだから向こうの奴らなら180投げても不思議じゃない
向こうでも有能な奴らは野球じゃなくて他のスポーツにいくのか
数字だけ速い投手もいれば数字以上に速く見える投手もいるから速けりゃいいってもんじゃない
昔の映像で江川の投げた135km表示のストレートに打者が振り遅れて空振りするのは違和感ある
スリークォーターから170キロ。
黒人の投手ってなんで少ないんだろ
フィジカルおばけだからすごい球投げそうなのに
>>54
バスケのが稼げる
スピードガンの高性能化が球速アップの原因でしょ
これくらい出してた昔の選手はいっぱい居たはず
全盛期の江川が140キロとか139キロで剛速球と言われてたのが典型例
すっげえなあ