正捕手として攻守で活躍したヤクルトの中村悠平が6日、契約更改交渉に臨み、3年契約総額6億円でサインした。来季の年俸は8000万円増の1億7000万円プラス出来高払い。
来季から背番号を「2」から「27」に変更する。球団OBの古田敦也さんら名捕手が担ってきた背番号に中村は「重みのある番号。自分自身にハッパをかけるつもりで付けさせてもらう」と意気込んだ。
プロ13年目の今季は123試合に出場し、チームトップの打率2割7分9厘をマーク。日本シリーズでは最高殊勲選手(MVP)に輝き、チームを日本一に導いた。(金額は推定)
めちゃくちゃ払ったな
すごい
たっっか
年度別の成績見るとここまで払う選手か?って感じ
他のやつが27つけたのって古田引退してから初?
>>7
せやで
>>12
めちゃくちゃ出し惜しみしてたんやな
まぁ永久欠番でもええレベルの選手やが
こういう時はほんま出し惜しみせんな
ホンマ捕手のレベル落ちとるわ
この数字ですらトップやと思ってしまう
>>9
昔は矢野や谷繁、相川が打てない方扱いやしな
打てなくなったら地獄やけど6番でつなぎ役してたのは価値高かったな
まぁ日本一なったし文句はないわ
ヤクルトめっちゃ羽振りええやん
捕手で2億もらってるの他に誰おる?
>>20
甲斐と梅野、森はもらってない
>>23
貰ってるぞ
ちなオリやけどイヤだったのは村上より塩見より中村
>>27
日シリだとサンタナが不調気味やった分中村が繋いでたよな
ヤクルトバブルやん
ヤクルト1000でボロ儲けしてるからな
>>29
コロナで売れまくったらしいな逆に
2億は草
まあ、ええやろ
バリバリやってもらって内山の成長を待つ
内山が育つまでは働いてねって契約やね
ヤクルトの優勝経験捕手って大矢古田中村しかおらんからな
>>38
中村も地味に2回リーグ優勝してるんやもんな
矢野クラス
古田の番号を中村がつけるのはちなヤク的にはありなん?
>>41
ミスタースワローズの1とかもあるしこういうのは継承していって欲しいわ
最下位の去年と段違いだったのが中村やからなあ
故障もだったが出てた時も良くなかった
古田も昔2億じゃなかったかね
古田と並んでしまったか
>>46
まあ時代が違うし古田は安めではあったとは思う
正捕手で2回優勝してるんやからまあ妥当やろ
捕手は勝ってなんぼや
チーム首位打者やぞ
2から27って喜ぶものなのか?
>>54
ヤクルトの27は特別やし
高くて草
見合う活躍できんのか
たっか
たった1年活躍しただけで甲斐超えは草
コメントする