プロレス「キン肉マン!」
テニス「テニプリ!」
バレー「ハイキュー!」
野球「……」
あれ?
メジャーがあるやろ
MAJOR
多すぎて選べんわ!
ドカベン!
テニプリがいつテニスしたんだよ
ダイヤのA定期
幕張って知ってる?
アストロ球団
キャプテン・プレイボールはめいさくや
キン肉マンをプロレスにカウントしてええならなんでもありやろ
キャプテン翼あるならエースでええやろ
タッチは野球漫画にしたくないわ
>>24
あれは青春漫画やな
令和の時代に復活したキャプテン、プレイボール
H2
ドカベンでええやん
タッチよりはH2の方がやや野球要素多めだけど
タッチはタッチで十分野球漫画だと思うが
H2でダメなら他のスポーツの漫画もあかんやろ
1つに絞れないだけで他スポーツジャンル全部合わせたのと同じくらいの規模感あるわ
侍ジャイアンツがあるやろ
タッチは終盤は変に気合い入る原作より柏葉監督の話を長々とやってたアニメ版の方がすこや
H2はアニメが失敗したから世間の認知度が足らん
バスケに関してはみんな異議なしなの凄いよな
>>57
日本バスケ協会は否定的
>>57 バスケ協会がバスケ漫画を否定し続けた結果バスケ協会がバスケアンチなの草生える
ジャンプ限定ならルーキーズじゃいかんのか
ワンナウツ
黒子のバスケは代表にならんか
>>60
スラムダンクを100とした時に0.3くらいのものをどう代表面させるんや
キャプ翼って何年前よ
>>65
まだ現役やろ
野球「ドカベン!」
柔道「ドカベン!」
キャプテン翼はアニメは何回もリメイクしてるから古さを感じさせないようにしてる
H2もどう考えても野球漫画ではない
世界戦編で盛り上がったのってキャプ翼くらいやろ凄いわ
キャプテン翼って世界中にファンおるからスポーツ漫画の頂点やろ
億単位でファンおるやろ
野球漫画にはまず無理や
でも野球漫画には水島新司がいるよね…