(出典 full-count.jp)

1 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:19:56.87

別日投げさせてれば1勝1敗やったやん





3 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:20:54.59

日本シリーズ最大の謎になりそう


4 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:21:46.74

ええよお祭りやし


5 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:22:30.41

でも勝てたよね…


6 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:22:53.73

実際投げ勝ってたやん


11 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:25:14.18

奥川ずらしても結局マクガフで負けるから意味ないで


12 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:25:23.77

先発力ではむしろ勝ってたんだよなぁ…


14 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:25:36.19

最後に綻びが出ただけで奥川対山本は奥川勝ってたぞ


15 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:25:49.80

勝てそうやったやん


16 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:27:23.40

オリックスは小川めちゃくちゃ苦手やん
なんで2回投げさせへんの


17 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:28:06.09

むしろエンタメとしてはプロらしいやろ
開幕先発にショボいカード切ってたら冷めるわ
しかもオリックスとヤクルトやぞ?ソフトバンク対巨人のようなファンが多い対決でもないんやし少しでも盛り上げたほうがええ


18 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:28:10.71

7戦目まで行ったら投げる?
中7だけどそれだったら多分意味あるやろ


20 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:28:30.09

三振とれてなくてホームラン打たれて長打を攻守してもらった奥川のどの辺りが山本に投げ勝ったんやろか


21 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:28:33.39

あの盤面で出せる最良の投手がマクガフしかいなかったの事に疑問


22 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:28:37.36

いやそれでほぼ勝ちやったんやから成功やろ
それに昨日の出来は奥川>>>山本やったんやし
奥川はもっと成長したら山本すぐ抜きそうや


25 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:29:31.49

マクガフが最初のランナー出した時点でテレビ消したけど案の定サヨナラくらってたんやな


26 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:29:39.18

奥川は勝ってたんだよなぁ


27 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:29:54.19

まだ投げてる球は山本の方が凄かったけど奥川の将来楽しみやな


31 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:30:34.64

絶不調とは言わんが山本は本調子じゃなかったし6戦目に期待やな


32 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:30:51.26

奥川はコントロールがとにかくいいね
ボールの質が上がってきたら手がつけられないな


33 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:30:52.45

奥川>山本やったな
球はすげーと思ったけどそれだけやった


34 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:30:56.85

投げ勝ったやん
マクガフが台無しにしたけど


35 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:31:29.45

山本2回投げるんやから避けた時点で2敗確定やろ


40 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:32:44.62

先発の問題ちゃうやろ
両チームともリリーフがヤバい事を露呈した


43 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:33:34.77

けどマクガフって炎上しても翌日しれっと抑えるからな
シーズンで連続でやらかした記憶ないわ


44 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:33:38.38

奥川負けてはいないが勝ってもいない


46 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:34:11.72

9回裏始まるまで高津の考える最高の展開だった


52 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:35:16.03

>>46
清水で暗雲漂ってたけど最高の球で三振とって山場乗り切った感あったのにな


47 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:34:32.44

あんな球数で奥川降ろすとか限界まで投げて完投狙えばよかったのに
オリックスは毎回終盤で覚醒してリリーフを燃やして勝ってきてるの知らんのかよ


53 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:35:22.21

>>47
って言っても奥川も最後の方フラフラだったし


56 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:35:38.50

ヤクルトは奥川よう育てたわ
吉田の二の舞になるかと思ってた
奥川はちゃんとした子で良かった


63 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:36:44.61

シリーズ初戦でエースが逃げたら盛り下がるやん


65 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:37:00.53

でも面白かったよね


75 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:38:59.54

マクガフがあれやったけど
去年までのセ球団よりは全然勝てそうな雰囲気あったで


77 風吹けば名無し :2021/11/21(日) 02:39:55.80

それよりなんでマクガフが抑えやってんのか謎