https://news.yahoo.co.jp/articles/601211f3f882fad52046edbe4f734d47502031a1
「奥川の受賞は、チームの優勝が条件になると思います。優勝した上で2桁勝利なら、可能性はかなり高いのではないか。
もし優勝できなかったら、栗林でしょうね」と飯田氏は展開を読む。
これがプロの評価だね
サトテル
佐藤輝明確定みたいな空気だったのにもう候補にすらあがらんのほんま凄いわ
>>6
野手なら牧一択だしな
2桁は勝つからヤクルト優勝なら奥川
阪神優勝なら栗林
WARでも奥川の圧勝
栗林しかない
奥川は規定未到達おじさん「奥川は規定未到達」
奥川が権利持ってたのか
佐藤輝明って何番手くらいの候補なの?
>>15
現在は5番手
栗林でほぼ確定だろ
圧倒的
沢村賞メジャーを狙える男に新人王なんかいらんわ
ワイの見立てでは
本命栗林 1.5倍
対抗牧牧 5.0倍
阪神佐藤 10倍
大穴奥川 12倍
くらいのオッズや
佐藤も例年なら余裕なんやけどさすがに対立候補が強すぎる
栗林いなけりゃね
あいつは圧倒的過ぎる
他によほど候補がいない年ならともかく栗林や牧がおるのに
先発で規定未達なのに無理に新人王にせんでもええわ。来年からタイトル獲れ
栗原は新人とかいう問題じゃないレベルのエグい成績だからなぁ
ダブル受賞でもええで
奥川は地味すぎる
中10してたからやろうけど
奥川後2回チャンスありそうだから11勝までいく可能性あるぞ
優勝とか要素に入れんなや
奥川は無いわ
2年目で中10日やし
奥川は規定未到達
栗林は先発失格
牧以外あるか?
セカンドの高橋由伸の牧しかおらんやろ?
>>45
高橋由伸は川上憲伸との直接対決の成績で新人王取れなかったけど
栗林に抑えられてる牧もそうなるってことか
栗林か牧やろ
優勝しても2年目でこいつらの成績より下の奥川とか無い