お、おう
なぜなのか
4番ショート お、おう
4番キャッチャー すげえ
4番ピッチャー ???
前例がないからな
宇野ってやっぱ凄いわ
投げながらうったホームランは数本やし
>>5
そう捉えたらDHで40本みたいな話になっちゃうな
ただし登板の休養日にDHだが
すごいを超えてるから
言葉がないよな
いうほど投手か?
DHやんけ
>>8
休養日定期
DHやん
松井って日本で50本打ったけどメジャーじゃ31本だから
大谷の40本は実質64本打ってるよな
捕手で40本 野村 田淵 阿部
ショートで40本 宇野 坂本
投手で40本
10勝40本しようとしてる時点ですげえ
そもそも40本を投手で出場して打ってるわけじゃないから他2つとは違うわな
ダルビッシュより投手も上とか草
この先投手やりながらトリプルスリーとか40-40とかそれこそ前代未聞やな
普通はエースで4番だからセーフ
盗塁もこなす模様
トリプル100とか意味不明やわ
>>31
100打点もあるで
>>34
あるなぁ
宇野勝、過小評価されすぎ問題
>>33
全て珍プレー好プレーが悪い
ショートでホームラン王とか二度と出ないだろうな
>>39
タティスがやってくれそうやったがスペ過ぎてレフトやからな今
昔は捕手は強打者みたいなイメージもってたわ
>>42
配球読めるから他のポジションより有利だと思うんだけどなあ
球を受けるのと打席に立つのとでは違うんかな
>>51
左手の握力がなくなるらしいからしゃーない
来季はサイ・ヤング賞とエドガーマルティネス賞の両取りを実現して欲しい
実際大谷ってどのくらい投球練習してるんだろうな
>>64
投球練習は普通にしてるんちゃう?
打撃練習をほとんどしてないはず
>>69
そうなの?
素人のイメージだと肩肘を消耗する投球練習はほどほどで打撃の方に力入れてるんかと思ってた
>>76
本人的にはちょっと打てるピッチャーって思ってるらしいから投球練習はちゃんとやりたいんだと
普通の投手は先発したら次の登板までゆっくり休んでるのにその間でホームラン量産するの意味不明すぎる
>>81
従来の先発投手の仕事が相当ヌルく感じるよな
正直捕手のほうが疲れそうな気がする
どれくらい打てばHR王当確なん?
>>84
45本打てば間違いないやろ
今年はしゃーないけど来年あたりマジで投打両方規定乗せてきそう
普通に忘れがちやけど怪我だけはマジで気をつけてほしいわ
来季は最低限投手タイトル1つHR王or打点王で30盗塁GGくらいがノルマかな
アメリカ人、日本人「なんやこいつ…」