1 それでも動く名無し
突然ゾーンが広くなる→バッターがその後打つしかなくなる

突然ゾーンが狭くなる→ピッチャーがど真ん中しか投げられなくなる


球審のストライクゾーンで思い通りの試合を作れる模様
試合の中でゾーンの整合性なんてひとつもない模様


    

3 それでも動く名無し
マジでゾーンが変わりすぎてて見てられんわ

4 それでも動く名無し
これがボールとか厳しすぎや

(出典 i.imgur.com)

6 それでも動く名無し
>>4
ひでえな

これで試合を終わりにしたくないという球審の心情がボールにさせたんやろうな

21 それでも動く名無し
>>4
言うほどか?
こんなんボールでも納得やん

55 それでも動く名無し
>>4
プロならボールやね

64 それでも動く名無し
>>55
プロもガバガバ定期

lMsK9f4smjF74EETpJoN1660459275-1660459278
(出典 i.imgur.com)


60 それでも動く名無し
>>4
これはボールだろ

7 それでも動く名無し
まあ打者は金属使ってるし
ある程度ガバガバでコントロールしてやらんとな

11 それでも動く名無し
>>7
プロほどゾーンを狭くする必要ないけど
一度とったコースは次からもとってほしいわ

8 それでも動く名無し
球児が一球一球にかけてるのに、全部球審の主観で決まってしまう甲子園

9 それでも動く名無し
プロも一緒だろ

17 それでも動く名無し
言うほど高校だけか?

19 それでも動く名無し
高校野球ゾーンを制する者が甲子園を制する

25 それでも動く名無し
球審の名前と出身地や所属してた高校やらは公開されるべきやと思うわ

どこで利害関係者かわからんし

27 それでも動く名無し
広陵vs佐賀北定期

30 それでも動く名無し
>>27
あんな素人でも審判できるなんてやばいよね
野球やったことないワイでも審判できそうやわ

32 それでも動く名無し
奥川が智弁和歌山の時にストライクだったボール履正社戦で全部ボールにされて井上に甘いボール行ってしまってたな

33 それでも動く名無し
これはストライク

xod9jak1xK68U1iW341M1660459403-1660459657
(出典 i.imgur.com)


36 それでも動く名無し
>>33
ボールが通ったところもストライクゾーンから外れてそうだけどなぁ

35 それでも動く名無し
これがストライクはさすがにやりすぎ

(出典 i.imgur.com)

44 それでも動く名無し
>>35
かすりもしてないな

48 それでも動く名無し
>>35
こんなんバット届かんやろ

37 それでも動く名無し
文句どころかストライクゾーン確認するためにどこが外れてるのか聞いたりしてもこいつ生意気やなって思われるらしいやん
まあボランティアでやってるから、審判のレベル向上も難しいところもあるんやろうけど

39 それでも動く名無し
高い球取ったり取らなかったりするのやめろ

41 それでも動く名無し
>>39
これな

46 それでも動く名無し
これにはノムスケと小林も同意

53 それでも動く名無し
こんな審判の気分に左右されるスポーツ
他にあるかしら

66 それでも動く名無し
予選までなら主審の癖は練習試合とかで研究してるけど甲子園だと厳しいな