1 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:c3C2jsno0
なんか理由あるん?


    

2 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:PFt0ZVPL0
折れるからお金かかるやん

3 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:Jp4ovfEi0
ボール飛ぶ方がおもろいし

4 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:dDk2W0Qu0
ロマンがある

6 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:qbBYuWuxa
折れたら補充する学校側の負担が大きいから

7 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:c3C2jsno0
>>6
高野連が負担しろよ

11 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:8OoevsYzd
カキーンって音なきゃ甲子園じゃないだろ

13 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:3XtttWBM0
飛ばない金属バットにすればええやん

16 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:PFt0ZVPL0
>>13
見てる方もやってる方も楽しくないやん

15 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:S8Xzf5aZ0
甲子園でHR見れんと悲しいやん

21 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:HPbX2yn/0
金属のほうが飛ぶからおもろい

22 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:ArEuTZGX0
社会人や大学は金属から木製になったんだよな
野手は金かかってしょうがないだろ

24 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:wXnba9D40
ええ音するやん

27 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:5dH5cyZu0
アオダモが貴重やからやで

30 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:jlN2nKUnd
2024年からほぼ木製バットと同じ規格の低反発バットに変わるで
金属打ちが出来るのは来年までやな

35 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:ufrUnmaU0
逆にプロが金属でやれよ😁

40 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:8OoevsYzd
音だよ音
あの音には青春が詰まってる

41 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:1e2c9g7V0
折れる折れる言うが別に接合バット使っとけば滅多に折れないし安いし
理由にはならんやろ
別に練習時から高価なホワイトアッシュやメープル使う必要なんかない

43 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:jLHn9G1QF
高校野球のバットの歴史

高校野球も最初は木製バットを使用していました。 ただ木製バットは折れるので、学生や学校の経済的負担を軽減するために1974年から金属バットの使用が解禁されました。 解禁年と翌年はまだ移行期間ということもあり、木製バットを使う選手が多く、高校野球の1大会でホームラン数も10本程度でした。

44 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:ETZuRPzm0
もう飛ばないバットに変わるけど知らん奴多いんやな
すぐにバントや小技が大正義の高校野球になるで

49 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:g4RnDUDd0
>>44
高校野球の低反発バット導入検討ってここ数年ずっと話題に上がってたんやけどね
今年に入って正式に決定したわけやけど

47 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:tOC3Fu/Na
>>44
終わりだよこの高校野球

54 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:FH+k17ya0
低反発で打球速度遅くなるとそれはそれで守備のレベル下がるんじゃないの

57 それでも動く名無し :1970/01/01(木) 09:33:42ID:HPbX2yn/0
塩試合まみれになるで